TED Talk
Derek Sivers
こちら
前回は、モノを「創る」ときの、
movementについて説明しました。
次に、モノを「売る」ときの、
movementについて説明する前に、
販売における裸踊りの実例を、
挙げておきましょう。
ガリガリ君。
赤城乳業が1981年に発売したガリガリ君は、
年間4億本近くを売り上げる、
コンビニのアイスケースの定番商品となりました。
出典:こちら
販売本数の推移です。
1994年 6600万本
2004年 1億4800万本
2006年 1億5800万本
2007年 2億2300万本
2012年 3億8000万本
急激な伸びが見られます。
2006年後半から、
こんな販促をスタートしたのです。
「くだらないネタをどんどん提供し、
ネットや口コミを誘発する」
真冬で吹雪の北海道でガリガリ君を無料配布。
気温がガリガリ君よりも低く、
「ガリガリ君を食べた方が暖かい」
未だにその勢いは衰えていません。
昨年のガリガリ君リッチコーンポタージュが
売れすぎて販売休止したことも
記憶に新しいですね。
リーダーはもちろん
赤城乳業のプロモーション部隊。
最初のフォロワーが、
ネタ探しにやっきになっているマスコミや、
くだらないけどおもしろいことを
発信したいブロガーたち。
そうやって、
How to start a movement
のビデオに登場するmovement=お祭り騒ぎを、
つねに演出しているのです。
次回は、ムーブメントとSTPフレームワークの関係です。
では、最後にクイズ。
7月25日は何の日?
①ガリガリ君
②シャキシャキ君
③ガチガチ君
■ガリガリ君の記事: