吉野家が牛丼並盛300円を380円に
値上げすると発表しました(12月17日から)。

吉野家リリース
出典:吉野家プレスリリース

 

▼円安
2014年3月末  1$≒100円
2014年11月末 1$≒120円

1$が1.2倍になりました。

 

それに加えて、
2012年北米の干ばつで、
牛の飼料が高騰。牛肉の価格も上昇。
さらに近年の中国を中心とした
アジアの牛肉需要増加。

▼米国産牛バラ肉(ショートプレート)価格
2014年3月末 1kg=750円
2014年10月 1kg=1100円

牛肉の仕入れ価格は、
1.5倍になりました。

 

つまり、
牛丼並盛の牛肉原価 80円⇒120円
40円のコスト増になったわけです。

牛丼の原価は50%以上と言われているので、
40円のコストアップが80円の値上げ。
というのは妥当なラインだということが、
わかります。

 

しかし、吉野家が380円に価格決定したのは、
こういったコストからの算出ではありません。

 

このクオリティーで380円を払う顧客が
何人いるか?

 

これが最終的なロジックです。

たとえ値上げで客数が減っても、
売上、利益が少しでもアップすれば、
この値上げは成功ということになります。

私は現在の競合の状況を考えると、
吉野家はこの勝負、成功すると思います。
スーパーへ行けば、
手頃な牛バラ肉が100g298円程度。
あのうまさで300円は安すぎました。

参考:

吉野家[お知らせ]
牛肉関連商品の価格改定について(PDF:21KB)

吉野家のこの記事もチェック!

さあ、牛すき鍋膳を食べよう!吉野家の自己変革力
吉野家で日本エレキテル連合がダメよ~ダメダメ!
吉野家のキャッチフレーズの移り変わりと今、そしてこれから
吉野家とサイゼリヤの共通点は?
吉野家の牛チゲ鍋膳、思い切りのよい辛さで勝負
松屋のプレミアム牛めしのプレミアム感が残念な件

関連記事:

日本エレキテル連合が、これまでの一発屋芸人と違う理由
LGスマホと日本エレキテル連合のコラボ、ダメよ~ダメダメ!
コカコーラ、世紀の炎上マーケティングと牛丼
「重量半分、コスト半分、寿命半分」に込められたコンセプト
おいしさをデザインする
どこでも買えるガリガリ君シチュー味
牛丼には七味、ガリガリ君シチュー味にはブラックペッパー