傘ぽんの流通経路

に出てきた傘ぽんを販売している
ネットショップ

有限会社WEBツーハン

サイトを覗くと、

傘ぽんKP-99KK
定価:165,900円
当店価格:132,720円

 

値引き販売ですね。
2割引きです。

傘ガール

たとえば仕入れが定価の7割だとしても、
2割引きで販売すれば、マージンは定価の1割
ということになります。

ネットショップはあまり大きな倉庫を持ちません。
在庫リスクを軽くするかわりに、
マージンを小さくとって安売りし、回転率を
あげることで利益を稼ぎます。

 

メーカー

販売代理店

顧客

というシンプルな構造であれば、
値下げ販売されたくなければ、
安売りするネットショップと付き合わなければ
よいのですが、
流通ルートに卸を挟むと、
末端価格のコントロールは事実上困難です。

 

メーカー



店舗

顧客

しかし、メーカーが全国の販売代理店を
自ら開拓するのは、とても手間がかかります。
その重い経費を考えれば、卸に営業開拓を任せるのは、
非常に効率的です。

 

ただし、末端価格はあっというまに限界まで
下がります。
なぜなら卸は複数のネットショップに、
商品を卸しており、
ネットショップは、お互いに激しい競争を
日々行っているからです。

ネットのない時代であれば、エリアで住み分けが
できていましたが、ネットにその垣根はありません。
集客力の高いショップは強気の価格を出しますが、
集客力の低いショップは、どうしても
価格勝負に持ち込むことになります。
検索能力の高い人は、少しでも安いショップで
買うことになります。
その価格を見て、他のショップがさらに
値下げを行うことになります。
こうやって新製品もすぐに値崩れを起こし
やすいのが卸経由でのネット販売の特徴です。