日の丸から丸をコピーして、生地を作り、ソースは丸を直線で分割して作りました。



今回は丸を直線ではなく波線で分割してソースっぽく仕上げます。手順は直線のときと変わらないのですが、波線をつくるところがちょっと手間です。



前回同様、生地の上におなじ形の丸をコピーし、チョコレート色にして、直線を引いたところです。線の色は黒です。

cs2たこ焼きソース線黒



【ワンポイントアドバイス】



こんな一本の直線にも、「塗り」と「線」の部分があります。この場合「塗り」とは、線で囲まれた部分の塗りです。ですから、線の色を黒くしたいときは、「線」を黒くします。(赤い矢印)

直線を選択して、

効果>パスの変形>ジグザグ

cs2たこ焼きソースジグザグ



折り返しを「3」に、ポイントを「滑らかに」に設定。OKすると、直線が波線になります。

cs2たこ焼きソース波線



これで波線ができた~!と喜びたいところなんですが、そうではないところが、イラストレーターの意地悪なところです。



波線をクリックしてよーく観察するとわかることなんですが、これは実態はあくまで直線というパスであって、演算によって波線を描画しているに過ぎません。つまり波線のパスではないのです。



見た目が波線になっていればよいのなら、このままでなんら問題ありませんが、この波線をつかって領域をつくる、つまり色を塗ったり、切り取ったりという作業をしようとすると、このままでは不都合が生じます。要は、パスの形に変換する必要があるということです。



オブジェクト>透明部分を分割・統合



OKすると、波線がパスの集まりになりました。レイヤーパネルで、「グループ」になってますね。

cs2たこ焼きソース波線パス



大きさを丸と揃えるために、幅を256pxに変更。

cs2たこ焼きソース波線パス256



あとは、直線で分割した時と同じように、ソースの丸と波線のパスを同時に選択して、



パスファインダーパネルで分割アイコンをクリック

cs2たこ焼きソース波線分割



レイヤーパネルから余分なパーツを削除すれば、出来上がりです。

cs2たこ焼きソース波線完成



ちょっとクセがありましたが、いかがですか。

パワーポイントとは思想があまりにも違うので、最初は戸惑います。でもイラストレーターの思想に慣れさえすれば、そんなに難しい作業ではありません。



次回から、いよいよイラストレーターの本丸、自由な線の引き方を、効率的な方法で解説します。

次回は、線を描こう編↓
0からはじめるイラストレーター、線を描こう(0)
イラストレーターってその名のとおり、イラストを描くもの? そういう言い方もあるかもしれません。 ここまで、17回にわたってイラストレーターの基礎を実践的に解説してきました。実は線を描くのをあえて避けていました。たいていのイラスト…

旗を作ろう編、前回は↓
0からはじめるイラストレーター、旗を作ろう(2)
ソースの部分は、生地をコピーして色を変えて、半分に分割して使います。手順を覚えるために、波線で分割する前にまずは直線で分割する方法を解説します。 生地を選択して、 編集>コピー 編集>前面へペースト 色をチョコレート…

目次↓

0からはじめるイラストレーター
バナーを貼ろう編(全4回) 文字を操ろう編(全8回) 旗を作ろう編(全4回) 線を描こう編(全6回) …