これまでご紹介した電気のいらないシリーズ、
技術の蓄積によってひらめいた電気のいらない冷蔵庫
電気のいらない自動ドア、オートドアゼロ
電気のいらないホットカーペットの優れたポジショニング
電気のいらない加湿器、行きつく先は結局タオル?
今回は、消火装置です。
もし災害時の消火装置が、停電で機能しないとなれば、
なんのための消火装置なのかわかりません。
一般的に消火設備には大規模な非常電源装置が必要です。
この世界初の電気のいらない消火装置ナイアスは、
加圧用の窒素ガスの圧力で、
緊急時にスプリンクラーに水を送ります。
したがって非常電源がなくても確実に動作します。
特別養護老人ホームなどの福祉施設、
人の集まるスーパーマーケットなどに最適です。
消火装置は、なんらかのセンサーで異常を検知し、
スプリンクラーを作動させます。
また、水槽内の水の量や、規定時間などによって、
送水を止める制御も必要になってきます。
私はもともと電気系エンジニアでしたので、
制御とかコントロールというと、
どうしてもマイコン制御という発想になってしまいます。
しかしマイコンやコンピューターは、
電気がなければ、なんの役にも立たないのです。
みなさんも、電池の切れたiPhoneをボーっと
眺めたことが何度かあるでしょう!
すべての制御を非電化で行うためには、様々な技術と信頼性が必要です。
このナイアスは、東京消防庁管内で使用認可取得済ですので信頼性は高いですね。
出典:ポエック株式会社 ナイアス
なにか起こった時に、
ああ、電源装置がやられて、緊急冷却装置が作動せず、お手上げだあ
と、どこかで聞いたような大失態にならないためにも、
このような電気のいらない緊急保護装置の開発は重要です。
- 投稿タグ
- 技術蓄積