凧で船が引っ張れるのなら、車だって、、、
風力だけで、オーストラリア大陸4800km横断に成功した車!
まさか凧だけで??
Wind Explorerは、電気自動車。夜間に組み立て式の風車により、リチウムイオンバッテリーに充電。昼間はその電気で一日最高362kmを走行します。
風が強い時は、凧の力で走ることもできます。動画を見る限り、凧走行は日本ではまず無理ですね。
Wind Explorerの全容はこちら↓
組み立て式の風車が、きっちり車の中に収まっているところがイカしてます。
Wind Explorerは、ダイムラー向けにハイブリッドカー用のリチウムイオンバッテリーを供給するEVONIK社のプロジェクト。EVONIK社は売上高2兆円近いドイツの旭化成のような企業。サッカーのドルトムントのスポンサーでもあります。
凧で船が引っ張れるのなら、車だって、、、 風力だけで、オーストラリア大陸4800km横断に成功した車!
https://youtu.be/s6bU43RCIVw
まさか凧だけで?? Wind Explorerは、電気自動車。夜間に組…