月別アーカイブ: 2014年5月
Bars & Melody BGTファイナルへ進出!
2014年5月31日 プライベート
Bars & Melodyは Britain’s Got Talent 2014のセミファイナル4で、 来週の土曜日に行われるファイナルへの 進出を決めました。 出典:Britain’s …
YouTubeで人気沸騰!!感動、Bars & Melodyが大観衆をとりこにした瞬間
2014年5月30日 プライベート
実は、かれこれ半年テレビの電源を入れていません。 きっかけは娘の受験。 切羽詰まってテレビを見る余裕などなかったのです。 その勢いのまま、受験が終わってからも、 テレビなしの生活が続いています。 やせ我慢しているわけでは …
水と油を混ぜる、乳化の語源。そしてマヨネーズの秘密
2014年5月29日 食のこだわり
昨日は、 水と油が仲良く同居、ウォーターフライヤー で、水を使う不思議なフライヤーをご紹介しました。 水と油は本来、混ざらないもの。 仲が悪いたとえで使いますよね。 それを混ぜてしまうことを、 「乳化」させ …
水と油が仲良く同居、ウォーターフライヤー
2014年5月28日 ガンバル直販企業
鳥の唐揚げの極意=2度揚げ。 1回目、180℃で1分半。 引き上げて4分、予熱で火を通す。 2回目、180℃で40秒で表面をカリッと。 これを知ってからは、失敗知らず。 ふわふわジューシーな唐揚げが 食べられるようになり …
ウォームギアのマキシンコー、特注品市場を押さえる
2014年5月27日 ガンバル直販企業
ウォームギアは、こんなやつです。 en.wikipedia ずっと眺めていても飽きないですね。 って私だけ!? 上のねじのような部分に、モーターの軸が刺さります。 モーターはたいてい回転が速いです。 でも力(トルク)は弱 …
リチウムイオン電池の進化形、世の中もっとよくなります、きっと
2014年5月26日 商品開発のキモ
スマホの燃料、リチウムイオン電池。 不満です! すぐになくなる。 充電に時間がかかる。 劣化する。 交換するとめちゃ高い。 これでも昔に比べれば技術が進歩して、随分よくなりました。でも不満!! ソニーでバッテリースピーカ …
電気のいらない照明、モーゼルランプ
2014年5月25日 商品開発のキモ
これはかなり有名ですね。 ブラジルのモーゼルさん発明。 ペットボトルに水と漂白剤を入れて、 屋根に穴をあけて取り付けるだけ。 晴天時には60Wの電球と同程度の明るさ。 水の濁り防止のための漂白剤、 キャップの劣化防止のた …
「はやぶさ」の帰還でも活躍、世界初の全方向防振サスペンション、松田技術研究所
2014年5月24日 商品開発のキモ
百聞は一見に如かず。 まずはこの動画を見てください。 すごいものを見ると、自然に「にやけて」きますね。 振動を全方向へ分散できる、世界初の球状サスペンション構造が特長です。大手カメラメーカーがハワイの天体観測所に、精密な …
低価格化を跳ね返す、美を追求する鏡、クヌギザ
2014年5月23日 商品開発のキモ
お化粧道具コンパクトの鏡。 ここはクオリティーを落とせない部分です。 鏡はピンキリの世界です。 100円ショップに売っている鏡はアルミ製。 これに対して、昔から手鏡などに使われてきたのは、 「銀引き鏡」と言われるものです …
ファスナーといえばYKK、高いシェアを維持するキモ
2014年5月22日 商品開発のキモ
YKKといえば、ファスナー。 ファスナーといえば、YKK。 出典:YKK 世界でファスナーで、45%のシェアを持つYKKは、2位以下のシェアが10%以下という、圧倒的世界ナンバーワン企業です。 もともとファスナーは189 …