イラストレーターで標準で使えるフォントは、山ほどあります。でも日本語に関して、特にポップやバナーに使えそうな太めのフォントは、意外とありません。
それはそうです。プロの使う商用のフォントは、それなりのお金を出さないと、使えないようになっているのです。
モリサワ新ゴ
http://www.morisawa.co.jp/fonts/specimen/1479
でも、この世の中素敵な方がたくさんいらして、
商用フリーで使えるフォントがたくさん公開されています。
インストールはあっけないくらい簡単です。
ダウンロードしてクリックするだけ。
すぐにイラストレーターで使えるようになります。
いろいろ試してみてください。
【ワンポイントアドバイス】
ただし、これだけは注意!!
同じ紙面、画面に何種類ものフォントを使わないこと!
文字を操ろう編、次回は↓
イラストレーターで標準で使えるフォントは、山ほどあります。でも日本語に関して、特にポップやバナーに使えそうな太めのフォントは、意外とありません。
それはそうです。プロの使う商用のフォントは、それなりのお金を出さないと、使えないようにな…
文字を操ろう編、前回は↓
イラストレーターで標準で使えるフォントは、山ほどあります。でも日本語に関して、特にポップやバナーに使えそうな太めのフォントは、意外とありません。
それはそうです。プロの使う商用のフォントは、それなりのお金を出さないと、使えないようにな…
目次↓
イラストレーターで標準で使えるフォントは、山ほどあります。でも日本語に関して、特にポップやバナーに使えそうな太めのフォントは、意外とありません。
それはそうです。プロの使う商用のフォントは、それなりのお金を出さないと、使えないようにな…
- 投稿タグ
- イラストレーター