文字の入力は、パワーポイントと大差ありません。
図の矢印、Tをクリックして、好きな場所から文字を
入力するだけです。
ちなみに、
オブジェクト>トリムエリア>作成
で日本式トンボがすでについた状態です。
「クリスマスセール開催中」
と打ち込んでみました。
次に「クリスマスセール開催中」全体を選択ツールで、
選択状態にするために、
ツールパネルの左上、選択ツール(V)をクリックします。
【ワンポイントアドバイス】
選択ツール(V)は、通常ショートカットキー v で、
選択できますが、文字入力中は、単に v が入力されるだけ
ですので、代わりにツールパネルをクリックします。
さて、このような選択状態になったら、選択枠の端っこをつまんで、ドラッグしてみてください。文字の大きさ(縦、横)を自由に変えることができます。これはフォントサイズを設定したり、垂直比率、水平比率を設定したりするよりも、簡単な方法なので、是非覚えてください。
フォントがMSゴシックでは、せっかくのイラストレーターが泣きます。矢印のところからフォントを変更しましょう。
おすすめは、小塚ゴシックPro。
イラストレーターに付属する、使える日本語フォントです。
フォントスタイルを、6種類選べます。
次回は、クリスマスらしい色に変えていきましょう。
文字を操ろう編、次回は↓
文字の入力は、パワーポイントと大差ありません。
図の矢印、Tをクリックして、好きな場所から文字を
入力するだけです。
ちなみに、
オブジェクト>トリムエリア>作成
で日本式トンボがすでについた状態です。
…
文字を操ろう編、前回は↓
文字の入力は、パワーポイントと大差ありません。
図の矢印、Tをクリックして、好きな場所から文字を
入力するだけです。
ちなみに、
オブジェクト>トリムエリア>作成
で日本式トンボがすでについた状態です。
…
目次↓
文字の入力は、パワーポイントと大差ありません。
図の矢印、Tをクリックして、好きな場所から文字を
入力するだけです。
ちなみに、
オブジェクト>トリムエリア>作成
で日本式トンボがすでについた状態です。
…
- 投稿タグ
- イラストレーター