イラストレーターは、その名の通り、イラストを描くのが得意です。なぜか?

イラストはもともとペン(手描き)で描くものでした。
つまり線で構成されています。
イラストレーターの基本構成要素は線。
相性がとてもいいのです。

一方フォトショップは、その名の通り、フォトを扱うのが得意です。なぜか?

フォトはもともと画素の集まりです。
つまり点で構成されています。
フォトショップの基本構成要素は点。
相性がとてもいいのです。

平面グラフィックスでは、

イラストレーター=ベクタ形式(線)
フォトショップ=ラスタ形式(点)

なんて難しい表現で呼ばれています。

ベクタ(線)とラスタ(点)で円を描いたらどう違うか?
ここに丁寧な説明がありますので、お好きな方はどうぞ。

ラスタとベクタの違いとは【初心者のためのIllustrator使い方講座】by sakimitamaさん
http://www.tutorialmaniacs.net/page-1813/page-1778

たい焼き

 

文字はどうでしょうか?

文字はもともと線の集まりですから、
イラストレーターが向いています。

点の集まりで描くパワーポイントとは、文字を印刷した時の品格が違うのはそのためです。文字を線で表現できるので、拡大したり縮小したりしても滑らかなんですね。

さて、いよいよイラストレーターらしい部分に踏み込んでいくわけですが、そうなると、事前にいろいろと準備をしておいたほうがいいことがあります。

次回は、イラストレーター、後悔しないはじめの一歩。
事前セッティングについてです。

次回は↓
イラストレーターは、その名の通り、イラストを描くのが得意です。なぜか? イラストはもともとペン(手描き)で描くものでした。 つまり線で構成されています。 イラストレーターの基本構成要素は線。 相性がとてもいいのです。 一方…

目次

イラストレーターは、その名の通り、イラストを描くのが得意です。なぜか? イラストはもともとペン(手描き)で描くものでした。 つまり線で構成されています。 イラストレーターの基本構成要素は線。 相性がとてもいいのです。 一方…