お待たせしました!

電気のいらない炊飯器、いい鍋

のつづきです。
無水調理ってご存知ですか?

水なしで、野菜を調理すると、
味が濃くておいしい野菜が食べられるよ。

みたいな話を聞いたこともあるかと思います。

無水調理鍋でご飯を炊くと、うまいのです。

 

無水調理鍋にはいろいろあります。
ご飯の炊き方は、それぞれの鍋の公式レシピが
あります。でもこのレシピどおりやれば、
うまく炊ける。とは限りません。

コツがあります。

■バーミキュラ 究極の無水調理

おこげもできるつやつやご飯

■ストウブ

ストウブ炊飯 白米の炊き方

■ビタクラフト

美味しい料理の作り方 白米

■ルクルーゼ(※これは無水鍋ではない)

白米の炊き方

うちにルクルーゼの鍋があります。
これでごはんを炊くとおいしいですが、
少々、鍋の取り扱いが難しいのです。
ですから失敗する可能性もあります。

 

我が家で10年以上、ごはんを炊くのに使っているのは、
ビタクラフトの多層鍋です。
この鍋のよさは、

失敗しない。

ことです。
失敗しない理由がちゃんとあります。

たとえば、こんな商品。

VitaCraft 片手鍋3.0L

10年前とはラインナップも名称も変わってしまったので、
うちで使っているものがこれドンピシャではないですが、
似たようなものです。

10年以上毎日のように使っていますが、
特に手入れもしないで、いまだにピカピカです。

 

この鍋の最大の特徴は、

無水調理に最適なビタクラフト

と呼ばれる鍋と蓋とで生まれる効果です。

ビタクラフトの鍋と蓋は、隙間なくぴったりと合っています。
少々鍋を手荒に扱っても、隙間が変わったりしません。
加熱すると、蓋に沿って、
鍋の溝に水蒸気の膜(ベイパーシール)ができます。
これがミソです。

ベイパーシール効果
出典:無水調理に最適なビタクラフト

 

ベイパーシール効果が効いているときに、
蓋を軽く回転させると、
気持ちいいくらいに、クルクル回転します。
蒸気によって鍋から蓋がほんの少し
浮いたような状態になっている証拠です。

この水蒸気の膜のシール効果で、圧力が逃げません。
そして圧力が高くなり過ぎると、
余計な蒸気が、膜を突き破って、勝手に抜けてくれるのです。
つまりこの水蒸気の膜によって、鍋内部の圧力が一定に保たれるのです。

 

ごはんを炊くときに、一番難しいのは、
火加減ではなく、

いつ火を消すか

です。

 

ベイパーシール効果は火を消すタイミングを、
教えてくれます。

ごはんが十分に水分を含んで、鍋の中の水分がなくなると、
水蒸気の量も減り、蒸気圧が下がります。
するとベイパーシール効果も弱まります。
この時、蓋を回転させると、だんだん摩擦が増えて、
回らなくなってきます。

ここが火を消すタイミングです。

回らなさ具合で判断すれば、
おこげ具合の調節ができます。
慣れてくれば、まったくおこげのないごはんを
炊くことも簡単です。

火を消すタイミングがわかるので、失敗しないのです。

 

次回は、ビタクラフトで白米を炊く手順を、
具体的に詳しくご紹介します。

簡単ですよ。